top of page
検索


食の北八ヶ岳
カサブランカ(花)を見るとカサブタを連想してしまうRINAです。 全く似ても似つかぬものですが! ------------------------------------------ 今回は桜平から入山し、オーレン小屋泊で天狗岳に登頂し唐沢鉱泉経由渋の湯下山という行程のガイ...

Rina Nagai
2024年6月9日読了時間: 2分
199


再訪大佐渡縦走
就寝前にメガネを外してコンタクトレンズを取り出そうと指を目に入れてしまったRINAです。 2~3度トライしたのですが、痛い痛い。 なぜ取れないんだろうと思ったら、そりゃそうだ。 メガネをかけていたのだからコンタクトはそもそも入ってない!...

Rina Nagai
2024年5月12日読了時間: 2分
126


五頭山★新潟登山WEEK2/5
新潟県阿賀野(あがの)市にある標高912mの五頭(ごず)山。 低山ではあるものの、2018年GWに五頭連山で親子が遭難したニュースも記憶に新しい。 さて5月3日はちょうど山開き行事と重なってしまった! 5ノ峰では御神酒が振る舞われており、そこに遭遇してしまった私達。...

Rina Nagai
2024年5月3日読了時間: 1分
73


佐渡島★新潟登山WEEK1/5
GWにバックカントリーではなく登山ガイドをするのは初めてのRINAです。 雪のことが気になって仕方ない! --------------------------------------- 5月1日~2日は佐渡のツアー登山ガイド。 春の佐渡は初めてでしたが、噂通りの花の数々。...

Rina Nagai
2024年5月2日読了時間: 1分
122


野沢温泉スノーシューハイキングガイド
たまにはスノーシューハイキングガイド。
やっぱり野沢温泉はスキーで訪れたい。

Jun Nagai
2024年1月17日読了時間: 1分
235


乾徳山ハイキングガイド
大人気の乾徳山。
曇り空で富士山見えなかったのは残念。

Jun Nagai
2023年10月30日読了時間: 1分
70


八ヶ岳赤岳〜キレット縦走
登山ツアーガイドで八ヶ岳赤岳からキレット縦走。
核心のキレットは秋晴れで最高でした。

Jun Nagai
2023年10月15日読了時間: 1分
179


甲斐駒ヶ岳と黒戸尾根
甲斐駒ヶ岳と黒戸尾根。
ちょっと寒い山頂だった。
紅葉始まってたよ。

Jun Nagai
2023年10月10日読了時間: 1分
150


紅葉と新雪の弥陀ヶ原
紅葉とゆか景色の弥陀ヶ原と室堂つトレッキングガイド

Jun Nagai
2023年10月7日読了時間: 1分
192


赤石岳〜悪沢岳5日間の山旅
パステルツアーのガイドで赤石岳〜悪沢岳の登山ガイド。
4泊5日のゆっくりのんびりな贅沢登山ツアーだ。

Jun Nagai
2023年10月2日読了時間: 1分
166


唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳縦走ガイド
唐松 五竜 鹿島槍 爺ヶ岳と、後立山連峰の名山を巡る登山ツアーガイド。
白馬は大雨警報が出ていたけど、私たちは雨に降られずにホッとした。

Jun Nagai
2023年9月11日読了時間: 1分
156


越百山 南駒ヶ岳 空木岳縦走ガイド
越百山から南駒ヶ岳〜空木岳ガイド。

Jun Nagai
2023年9月4日読了時間: 1分
95
bottom of page