top of page
検索


越後三山スゴイぞ~八海山
今年はスキー関係の展示会のお手伝いが無いので、知らない山域をウロウロしているJUNRINA。 越後山脈の雪解けも進んで、4~5日天気が良さそうなんで、急遽越後三山に遊びに行ってきた。 ※写真は六日町の夜景 薬師岳、千本檜小屋から見た夕陽。...

Jun Nagai
2021年6月5日読了時間: 1分
247


苗場山/仙の倉山中止でマニアツアー
満員だった苗場山BC。 全部日影斜面なんで、カチカチのアイシーなコンディション。 中止は残念だったけど、また来年チャレンジしましょう! じゃぁどこにしようかって話で、天気が持つなら仙の倉山シッケイ沢も良いね~なんて話も。...

Jun Nagai
2021年3月20日読了時間: 1分
371


越後湯沢の里山パウダーを狙え!
19日・20日の風と日射で谷川連峰アルパイン周辺地形はバキバキなコンディション。 陽当たりの良い斜面に行けばザラメが楽しめるのかもしれない。 でもまだ2月! まだまだパウダー貪りたい! 今日は越後湯沢のチョット標高高めの山で、北斜面を持つ里山BCのパウダーをハンティングして...

Jun Nagai
2021年2月21日読了時間: 1分
396



Jun Nagai
2021年2月19日読了時間: 1分
369


越後湯沢らしからぬド級超軽パウダー
2021年2月17日 かぐらドパウ バックカントリー ※ドパウとは規格外の雪の多さを指すらしい 昨夕からのnew snowは40cm〜70cm程度。 これくらいの新雪は越後湯沢なら特別珍しい事ではないが、今回のドパウは驚くほどに雪が軽い。...

Jun Nagai
2021年2月18日読了時間: 1分
465


かぐらゲレンデセッション
JUNRINAをいつも影から支えてくださる、ジェントル様とのゲレンデ&プチBCセッション。 昨日の雨から10~30cmのnew snow。 高密度の新雪のおかげでスキーは走るし、ターンはしやすいし、人はいないし、とても贅沢なセッションだった。 下山後に立ち寄った貝掛温泉。...

Jun Nagai
2021年2月16日読了時間: 1分
91


谷川連峰 土樽パーキングBC
谷川岳ロープウェイの運航開始が9:00! おせ~よ! しかも週末のみの運行。 でも、少し遅い出発のおかげで、日当たりのいい斜面はザラメ化が進んで緩み、シールグリップが良くて歩みが快調! 登り始めから茂倉岳山頂まで、途中のトラバース滑走を含めて4時間で到着できた。...

Jun Nagai
2021年2月14日読了時間: 1分
472


谷川連峰最高峰 仙ノ倉山大滑走
谷川連峰の最高峰と言えば200名山の仙ノ倉山。 アルパインエリアだけに、風の影響を受けて山頂付近はバキバキだけど、西俣沢の日影斜面はパウダーだった~! 沈降して締まったパウダーだけど、パウダーはパウダーだ(笑) V字谷の急斜面からでっかいパイプ状でメローな斜面に入る。...

Jun Nagai
2021年2月13日読了時間: 1分
361


長岡パーマークイベントBCツアー
朝目覚めの時、靴下を握ったまま寝ていたRINAです。 手に汗かいていました(^-^; ------------------------------------------ さて、2月11日(祝)は新潟県長岡市にある厳選されたメーカーブランドを取扱うアウトドアショップのパーマ...

Rina Nagai
2021年2月11日読了時間: 2分
180


2021年2月4日越後湯沢BC
昼から荒れるらしいお天気予報。 午前中勝負で越後湯沢BC。 しっとり熟成パウダー。 天気予報どおり昼過ぎから強い降雪が始まった。 明日もパウダーな1日になりそうだな。

Jun Nagai
2021年2月4日読了時間: 1分
164



Jun Nagai
2021年1月13日読了時間: 1分
677


ゲレンデカービングセッション
毎日毎日パウダーばっかり滑っているJUNRINA。 ゲレンデカービングが無性にしたい毎日を送っていました。 ストレス解放。 ギザギザポテトの朝イチカービング。 非常に素晴らしい圧雪でした。 Vectorglideファミリーの河野健児さんや廣瀬健さんの滑走動画見て滑ってみるけ...

Jun Nagai
2021年1月7日読了時間: 1分
536
bottom of page