top of page
検索


奥多摩一杯水を求めて
奥多摩沢登り。 沢トレで今シーズン4本目。 奥多摩は山ビルがいないので思いっきり楽しめるのがいいね。 ただ、林道の崩壊の進みが激しい様に思う。 笙ノ岩の岸壁スゴかった!

Jun Nagai
2021年6月14日読了時間: 1分
151


初夏の越後湯沢e-Bikeトレッキング
梅雨時期に入ったけど、わりといいお天気の日も多い。 越後湯沢って、山の高いところまで林道があるって、すごい財産だと思うんだよねぇ。 その林道を利用して、e-Bikeトレッキング。 日焼けで大変な事になってしまった。

Jun Nagai
2021年6月9日読了時間: 1分
218


300名山諏訪山ガイド
家計が緊急事態なJUNRINA。 ガイドのお仕事くださってありがとうございます! 今回のガイドは日本300名山の諏訪山。 最初に聞いた時は、そこってどこ?って、.知らなかった(笑) 今回のお客様O様は、300名山踏破という目標に向かって一歩前進しましたね。 お疲れさまでした!

Jun Nagai
2021年5月26日読了時間: 1分
164


大都会のオアシスで沢トレ
里山で沢登り。 低山里山の沢で地図読みだったりロープ出してみたり。 もちろん地図は1/25000や1/10000の地図を使い、今日はスマホやGPSは無しだ。 最近少し1/25000が見づらくなってきた~。

Jun Nagai
2021年5月25日読了時間: 1分
145


大都会の里山シャワーウォーキング
今シーズンの沢はじめは大都会の里山で。 駐車場があまり期待できないところがこの山域の厳しいところか。 こんなところでもe-Bikeは大活躍です。 滝待ち渋滞。 流石は人気の沢なだけあるってか。 学生グループ?やら、山の会?やらで賑やかな沢だった。...

Jun Nagai
2021年5月23日読了時間: 1分
160


Open至仏山2021
至仏さ~ん! Openしました! 今日はチーム瑞枝の瑞枝さんと松新さんと。 コンディションがメッチャ良かった~! 明日のJUNRINA慰労会(笑) 至仏山&BBQツアーが楽しみだ!

Jun Nagai
2021年4月23日読了時間: 1分
518


榛名山デートとe-Bikeポタ
長く続いた昇温期の後の低温。 コンディション的に、山スキーに行く気が起きない。 ってことで、今日は山と渓谷社発行の日本の山1000に掲載された榛名山、掃部ヶ岳、相馬山へ。 山の図鑑の様なものがあってくれて助かる。 日本の全ての山を登り知ることはできないが、地域の代表的な山が...

Jun Nagai
2021年4月7日読了時間: 1分
189


プライベートガイドで南会津の男鹿岳
お登山の客様からのプライベートガイド依頼。 今回は南会津の男鹿岳だ。 始め依頼を聞いた時、「???」って、どこの山の事言っているのか理解できなかった(笑) 調べてみると、日本300名山で山自体には登山道が無く、アプローチの林道も崩壊が進んで廃道なんだとかで、残雪期に良く登ら...

Jun Nagai
2021年3月30日読了時間: 1分
177


至仏山でe-Bike & Backcountry
BC界でe-Bikeデビューしました。 ひょっとすると自分の知らないところでもう実戦投入している人がいるのかもしれないけど。 やってみると、いろいろと問題点や改善点が明確になるね。 身長が高い人はスキーをバイクにマウントしやすいが、身長が低い人はバイクにマウントするスペース...

Jun Nagai
2021年3月24日読了時間: 1分
666



Jun Nagai
2021年2月19日読了時間: 1分
369


谷川連峰 土樽パーキングBC
谷川岳ロープウェイの運航開始が9:00! おせ~よ! しかも週末のみの運行。 でも、少し遅い出発のおかげで、日当たりのいい斜面はザラメ化が進んで緩み、シールグリップが良くて歩みが快調! 登り始めから茂倉岳山頂まで、途中のトラバース滑走を含めて4時間で到着できた。...

Jun Nagai
2021年2月14日読了時間: 1分
472


谷川連峰最高峰 仙ノ倉山大滑走
谷川連峰の最高峰と言えば200名山の仙ノ倉山。 アルパインエリアだけに、風の影響を受けて山頂付近はバキバキだけど、西俣沢の日影斜面はパウダーだった~! 沈降して締まったパウダーだけど、パウダーはパウダーだ(笑) V字谷の急斜面からでっかいパイプ状でメローな斜面に入る。...

Jun Nagai
2021年2月13日読了時間: 1分
361


2021年2月5日前武尊BC
今日はLv2前武尊BC。 アルペンのオリンピアン瑞枝さんにご挨拶。 瑞枝さんはアルペンの講師。 JUNRINAはバックカントリーガイド。 ヴェクターグライドのサポートも幅が広い。 昨日からの降雪は40~60cm。 強風は次第に止み、踏みごたえのある?フレッシュな晴天パウダー...

Jun Nagai
2021年2月5日読了時間: 1分
239


Lv3家の串バックカントリー
天気の良い穏やかな今日は上州武尊山系の稜線へ。
今日もノートラックのドライパウダーでしたよ。

Jun Nagai
2021年2月1日読了時間: 1分
385
bottom of page