top of page

奥明神沢

友人ガイドのMSJさんと前穂高岳の奥明神沢へ。

上高地から岳沢経由でえっちらおっちらフルハイク。


時期が時期だけに、岳沢ヒュッテ直下まで雪は無い。

奥明神沢はまだ辛うじて雪は付いているが、稜線はほぼ雪は無い。


稜線小ピークまで登った後、奥明神沢を滑走。


特別難しい斜面じゃ無いけど、ところどころ現れるグライドクラックと点在する落石に気を使う。

時期が時期だけに、雪は汚れているけど楽しめた。

4月からARC’TERYXのプロクライン カーボンサポートブーツ使ってるけど、歩くフィールドやクライミングを伴うテクニカルなフィールドでは最強だ。


特に岩場では登山靴と変わらないパフォーマンス。もうこのブーツを手放せなくなってしまった。


今シーズンはプロクライン カーボンサポートブーツとVectorglideアヴェントゥーラ スーパーライトの組み合わせが非常に良かった。


来シーズンはコルドバ スーパーライトとこのブーツの組み合わせなのでとても楽しみだ。



ちなみに、このブーツとスーパーライトなスキーの組み合わせで、ハイクスピードがかなり楽で早くなったのは言うまでもないだろう。

Vectorglideロゴ
ARC'TERYXロゴ
SWANYロゴ
Sweet_Logoロゴ
JMGAロゴ
AJSGロゴ
piepsロゴ
CONTOURロゴ
msr-logoロゴ
日本雪崩ネットワークロゴ
JUNRINA mountain service
WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com 

© 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

bottom of page