Mastiff救出作戦
- Jun Nagai
- 2019年6月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年6月3日
3月9日のスキーカット失敗し、雪崩に巻き込まれた愛機マスティフ。
山の中に残したマスティフを想い、眠れない日が続いていました。
今日は愛機マスティフ救出の為に沢登りです。

先週末終了したかぐらゴンドラ。
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。

某沢へ入渓後、しばらく進んで発見した原型を留めないスノーボード。
きっとこのスノーボードも、持ち主とのドラマがあった末にここに朽ちているんだろう。

ダラダラと河原を歩くのはダルいんで、雪渓が残るのは助かる。
今日のバックパックは、クライマーに大人気のアルファFL30L。
シンプルで水に強く、汚れにくい。
ガイドでは45L使用してますが、プライベートでは30Lが大活躍。

標高1300m程度の雪渓。
薄っぺらいんで踏み抜きに注意。

標高1600m付近で発見。

愛機マスティフ。
さみしい想いをさせてしまい、ゴメンよー。

沢の下りはメンドクサ〜。
雪のありがたみとスキーの楽しさをしみじみ思う。


さっき見たスノーボードみたいにボロボロになってたらどーしよー・・・
なんて思ったけど、綺麗で良かった。
マスティフおかえりなさい。
チューンナップ出してあげるからねー。